人気ブログランキング | 話題のタグを見る
でんちゅうでござる
前に、こんな記事を見た。
究極のオーディオマニアが行き着く「マイ電柱」 - WSJ
与太な処の面白おかしい記事では無くWSJ様(ハハハ)の記事。まぁ、色々と突っ込みどころがあるし、某ショップがアジ.っているのは良く知っている。
と言うか、僕の生まれた頃から有るネタだ。どうせなら使っている機器分、電柱を建てれば良いのに。ソース機器が有って、プリアンプが有って
パワーアンプが有っての必要最小限(僕はセパレートアンプ派)だったら、たったの3本で済む。

各機器の中にはマイコンが有ったりモーターが入っていたり、デジタル機器ならクロックベースのデジタル信号が流れているし、
ただのアナログアンプでも整流回路でダイオードがスイッチングしていたりで、必ずノイズ (楽音以外は皆ノイズ?)が内部で発生している。
最近はスイッチング電源を使用した機器もあるから、これまた難しい事にもなってきている。
そいつらノイズはやすやすと機器の電源トランスを潜り抜けて、電源コードを逆流して、コンセントの内側、屋内配線へ流れ込む。
(モチロン、電源コードが送信アンテナ《その逆の受信アンテナの場合も考えられる》となる状態ならば電波の形で放射される)
イワユル、電源端子(妨害)電圧というヤツであって、コンセントが同じならば機器内で発生したものが、そのコンセントを使っている
他機器に流れ込み、その音質を汚す。電源ケーブルに凝ろうがコンセントプレートに凝ろうが、伝導性ノイズの遮断装置(ノイズカットトランスとか)を
使用したとしても、この問題だけはどうしようもない(電波で飛んじゃう分を含めてやっぱり根絶はムリだと思う)。

と言う具合に、同じところ(同じ電柱:柱上トランス)から電源を取っているからには自分で使っている機器同士の汚染は絶対に避けられないのだ。

だから、記事中に述べられている
「隣の家で使われている家電製品による電気的干渉が、共用する電柱のトランスを通じて(自分の家の)音に影響を与える可能性はある。根拠のない話ではない」
なんて、甘っちょろい事を云うのではなく、マイ電柱を建てるのならば、ネタでも煽りでもなく使用機器の数の分、建てるべきなのだ。
イコライザーやDACを別にしている方、セパレートアンプを使用している方、そうだ、マルチアンプの方だったりしたら10本じゃきかないだろうな(笑
ま、どうせ、屋内配線はFケーブル(PCOCCやPC-Triple Cの専用品であれ)でただの平行多芯線だしブレーカーも通る。
そうだ、人類の英知の結晶、大正義の積算電力計だって通る。

また、コンセントから電気を取っている限りは電源トランスで降圧なり昇圧して整流して直流を作らないとデバイスは動かない(sw電源もあるけど)。
つまりは、オーディオ機器の中は(電源部を別筐体にしたとて)、トランスから漏れだした50Hz/60Hzとその高調波にまみれてもいる。
テレビや良く判らないセットのスピーチレンジに纏わり付くゴロゴロした響き、このトランスからの漏れ出る成分と無縁ではないでしょう。

そういっている、お前はなんなんだよ?ここは借家、マンション全戸分を地下ケーブルから受変電して各戸配電しているからね(お手上げ)。
DCソース機器(CD〇ォークマンとか)⇒アッテネーターボックスでじあんぷなようなもの のDC駆動⇒メインスピーカー(ネットワーク仕様)
とかを頑張ってみれば商用電源(50Hz/60Hz)からはおさらば出来るとおもう。

まぁ、DC化する気力はないし、モチロンお金も無いけど、もしするのだとしたら自動車用の鉛シールバッテリーじゃ、お話にならないでしょう。
あれはオルタネーター(ダイナモ)を回しながら(充電しながら)使う物なので、書いてある通りのAhを丸々使える訳では無い。
高いけど、釣りの電動ボートなんかに使うディープサイクルバッテリーが有力かな。FL表示管を点けるマイナス数十Vがネックだけど、
バカみたいな高出力アンプじゃ無ければ何とかなるだろう(あ、球アンプは難しい鴨)。

そうだ、マイ電柱を建てたら、次はリスニングルームから冷蔵庫は追い出して(笑)電波暗室化は難しいとしてもシールドルーム化
ぐらいはしなきゃね。空間は色んな電波にまみれていて、そいつらが検波やビートダウン(?)されてきて音楽信号を抑圧するからね。
おおお、ついに

そうそう、今日、じゃない明日の0:20からのタモリ倶楽部のお題は「オーディオマニア究極の夢!? マイ電柱の建て方教えます」だって。うふふ。

by afuroyan | 2016-10-28 12:29 | audio | Comments(2)
Commented by bmwk_rs at 2016-10-29 18:48
こんにちは。
電気がからむと、皆さんは厳しくなり、
蓄音機なら、皆さんは優しくなります。
一方は瑕疵を見つける楽しみ?
他方は瑕疵に惑わされない楽しみ?
最新のテクノロジーによる蓄音機なんて夢?
でも、感情的にはヴィンテージが優位そう。
Commented by afuroyan at 2016-10-29 21:52
bmwk_rsさん、こんばんは。
昔、実家にSP(たぶんコンソール)があって、ゼンマイ巻いて良く聴いたのですけど、
お前には鉄針は勿体無いという事で、竹針を作るのを覚えた様なおぼろげな記憶が有ります。
それからのちのポータブル電蓄で聴いた祖母の日舞用?や詩吟のレコードも良かった。
一人暮らししていた頃、家で聴いていたSPはEQが合っていないのか、
電気再生(電気吹き込みの盤なのにね)だったからなのか、薄くて昔聴いたこっくりとした
音の佇いを再現することができませんでした。
>ヴィンテージ
そうそう、みんなは大好き、僕は?のSS社の出版物
http://store.stereosound.co.jp/products/detail.php?product_id=2370
「•ヴィンテージ補聴器大集合!」だそうで、相変わらず、すかしていますなぁ<(_~_)>
<< でんちゅうにひかりもの つーうぇい(ぷらすあるふぁのな... >>